注:
- 移行するプロジェクトに 1,200 を超える項目が含まれている場合は、未解決の issue が優先され、その後に未解決の pull request、メモが続きます。 残りの領域は、解決された issue、マージされた pull request、および解決された pull request に使用されます。 この制限により移行できない項目は、アーカイブに移動されます。 アーカイブの上限である 10,000 項目に達した場合、追加の項目は移行されません。
- ノート カードは下書きの issue に変換され、内容は下書きの issue の本文に保存されます。 情報が見つからないように見える場合は、非表示フィールドを表示します。 詳しくは、「ビューのレイアウトを変更する」を参照してください。
- 自動化は移行されません。
- トリアージ、アーカイブ、アクティビティは移行されません。
- 移行後、新しく移行されたプロジェクトと古いプロジェクトは同期されません。
プロジェクトの移行について
プロジェクト ボードを新しい Projects エクスペリエンスに移行し、テーブル、複数のビュー、新しい自動化オプション、強力なフィールドの種類を試すことができます。 詳しくは、「Projects について」を参照してください。
組織のプロジェクト ボードの移行
-
機能プレビューで [プロジェクトの移行] を有効にします。 詳しくは、「機能プレビューで早期アクセスリリースに触れる」を参照してください。
-
GitHub.com の右上隅にあるプロファイル写真をクリックし、 [自分の Organization] をクリックします。
-
Organizationの名前をクリックしてください。
-
組織名の下の [プロジェクト] をクリックします。
-
左のサイドバーの、 [プロジェクト (クラシック)] をクリックします。
-
移行するプロジェクトの横にある をクリックします。
-
メニューで、 [移行] をクリックします。
-
ポップアップで、ドロップダウン メニューを選び、移行後にプロジェクトに対して行う内容をクリックします。 使用中のプロジェクトがわかるように、Close the old project を選択することをお勧めします。
-
[移行の開始] をクリックします。
ユーザー プロジェクト ボードの移行
-
機能プレビューで [プロジェクトの移行] を有効にします。 詳しくは、「機能プレビューで早期アクセスリリースに触れる」を参照してください。
-
GitHub.com の右上隅にある自分のプロファイル写真をクリックし、 [自分の projects] をクリックします。
-
プロファイル ページの上部のメイン ナビゲーションにある [プロジェクト] をクリックします。
-
プロジェクトの一覧の上にある [プロジェクト (クラシック)] をクリックします。
-
移行するプロジェクトの横にある をクリックします。
-
メニューで、 [移行] をクリックします。
-
ポップアップで、ドロップダウン メニューを選び、移行後にプロジェクトに対して行う内容をクリックします。 使用中のプロジェクトがわかるように、Close the old project を選択することをお勧めします。
-
[移行の開始] をクリックします。
リポジトリのプロジェクトボードの移行
注: プロジェクト では、リポジトリ レベルのプロジェクトはサポートされていません。 リポジトリ プロジェクト ボードを移行すると、リポジトリ プロジェクトを所有する組織または個人アカウントに移行され、移行されたプロジェクトは元のリポジトリにピン留めされます。
- 機能プレビューで [プロジェクトの移行] を有効にします。 詳しくは、「機能プレビューで早期アクセスリリースに触れる」を参照してください。
- GitHub.com で、リポジトリのメイン ページへ移動します。
- リポジトリ名の下で、 [プロジェクト] をクリックします。
- 左のサイドバーの、 [プロジェクト (クラシック)] をクリックします。
- 移行するプロジェクトの横にある をクリックします。
- メニューで、 [移行] をクリックします。
- ポップアップで、ドロップダウン メニューを選び、移行後にプロジェクトに対して行う内容をクリックします。 使用中のプロジェクトがわかるように、Close the old project を選択することをお勧めします。
- [移行の開始] をクリックします。