Skip to main content

このバージョンの GitHub Enterprise サーバーはこの日付をもって終了となります: 2023-12-20. 重大なセキュリティの問題に対してであっても、パッチリリースは作成されません。 パフォーマンスの向上、セキュリティの向上、新機能の向上を図るために、最新バージョンの GitHub Enterprise サーバーにアップグレードしてください。 アップグレードに関するヘルプについては、GitHub Enterprise サポートにお問い合わせください

DNSネームサーバの設定

GitHub Enterprise Server は、動的ホスト構成プロトコル (DHCP) のリースがネームサーバーを提供するときに、DNS 設定に対して DHCP を使用します。 ネームサーバがDHCPのリースで提供されない場合、あるいは特定のDNS設定を使う必要がある場合は、手動でネームサーバを指定できます。

指定するネームサーバーは、お使いの GitHub Enterprise Server インスタンス のホスト名を解決する必要があります。

警告: 初期セットアップ後に GitHub Enterprise Server のホスト名を変更しないでください。 ホスト名を変更すると、インスタンスの停止に及ぶ予想外の動作が生じます。 インスタンスのホスト名を変更し、問題が発生している場合は、GitHub Enterprise サポートまたは GitHub Premium サポートにお問い合わせください。

仮想マシンのコンソールを使ったネームサーバの設定

  1. 仮想化プラットフォームツールを利用して、仮想マシンのコンソールを開いてください。
  2. ネットワークの設定を開始するには、S キーを押します。
  3. インスタンスに対してネームサーバーを設定します。
  4. 設定を完了するには、D を押します。

管理シェルを使ったネームサーバの設定

  1. お使いの GitHub Enterprise Server インスタンス に SSH で接続します。 インスタンスが複数のノードで構成されている場合は (高可用性や geo レプリケーションが構成されている場合など)、プライマリ ノードに SSH 接続します。 クラスターを使用する場合は、任意のノードに SSH 接続できます。 SSH アクセスについて詳しくは、「管理シェル (SSH) にアクセスする」をご覧ください。

    ssh -p 122 admin@HOSTNAME
    
  2. ネームサーバーを編集するには、ビジュアル モードで ghe-setup-network コマンドを使います。 詳しくは、「コマンド ライン ユーティリティ」を参照してください。

    ghe-setup-network -v
    
  3. 新しいネームサーバー エントリを お使いの GitHub Enterprise Server インスタンス に追加するには、次を実行します。

    sudo service resolvconf restart
    sudo service dnsmasq restart