注:
- 新しいプロジェクト エクスペリエンスである Projects が利用できるようになりました。 Projects の詳細については「Projects について」を、クラシック プロジェクト の移行については「projects (classic) からの移行」を参照してください。
- 新しいクラシック プロジェクト ボードは、少なくとも 1 つのクラシック プロジェクト ボードが既にある Organaization またはユーザーに対してのみ作成できます。 リポジトリの新しいクラシック プロジェクトを作成することはできません。 クラシック プロジェクト ボードを作成できない場合は、代わりにプロジェクトを作成します。
クラシック プロジェクトへの書き込みアクセス許可を持つユーザーは、その組織または個人アカウントが所有するリポジトリをクラシック プロジェクトにリンクできます。 詳細については、「Organization の Project (classic) へのアクセス許可」または「個人アカウントが所有するプロジェクト ボードの権限レベル」を参照してください。
最大 25 個のリポジトリを Organization またはユーザー所有の クラシック プロジェクト にリンクできます。 リポジトリをリンクすると、 [カードの追加] を使用して、または issue や pull request のサイドバーで、issue および pull request をそれらのリポジトリから クラシック プロジェクト に簡単に追加できます。Issue またはプルリクエストの URL をカードに入力すると、リンクされていないリポジトリから Issue またはプルリクエストを追加できます。 詳しくは、「project (classic) に issue と pull request を追加する」を参照してください。
-
リポジトリをリンクするクラシック プロジェクトに移動します。
-
クラシック プロジェクト の右上にある メニューをクリックします。
-
をクリックし、 [設定] をクリックします。
-
左側のサイドバーで、 Linked repositories をクリックします。
-
Link a repository をクリックします。
-
リンクしたいリポジトリを検索します。
-
[リンク] をクリックします。 リンクを解除するには、 [リンク解除] をクリックします。
注: Organization またはユーザーが所有するクラシック プロジェクトにリポジトリをリンクするには、リポジトリで issue が有効になっている必要があります。 つまり、リポジトリには [Issue] タブがあるということです(フォークされたリポジトリでは、Issue はデフォルトで無効になっています)。 リポジトリで issue を有効または無効にする方法については、「Issues を無効化する」をご覧ください。