はじめに
このガイドは、Gradleビルドシステムを使ってJavaのプロジェクトのための継続的インテグレーション(CI)を実行するワークフローを作成する方法を紹介します。 作成するワークフローによって、プルリクエストに対するコミットがデフォルトブランチに対してビルドあるいはテストの失敗を引き起こしたことを見ることができるようになります。このアプローチは、コードが常に健全であることを保証するための役に立ちます。 CIワークフローをキャッシュ ファイルに拡張して、ワークフローの実行による成果物をアップロードするようにもできます。
GitHub ホステッド ランナーにはプリインストールされたソフトウェアのあるツール キャッシュがあり、Java 開発キット (JDK) と Gradle が含まれています。 JDK と Gradle に関するソフトウェアとプレインストールされたバージョンの一覧については、「GitHub ホステッド ランナーの使用」を参照してください。
前提条件
YAMLとGitHub Actionsの構文に馴染んでいる必要があります。 詳細については、次を参照してください。
Java及びGradleフレームワークの基本的な理解をしておくことをおすすめします。 詳細については、「Gradle のユーザー マニュアル」を参照してください。
Gradle ワークフロー テンプレートの使用
すぐに開始するには、リポジトリの .github/workflows
ディレクトリにワークフロー テンプレートを追加します。
GitHub には、ほとんどの Gradleプロジェクトの Java で動作する Gradle のワークフロー テンプレートが用意されています。 このガイドの以降のセクションでは、このワークフロー テンプレートをカスタマイズする方法の例を示します。
-
GitHub で、リポジトリのメイン ページに移動します。
-
リポジトリ名の下にある [アクション] をクリックします。
-
ワークフローが既にリポジトリ内にある場合は、 [新しいワークフロー] をクリックします。
-
[ワークフローの選択] ページには、推奨されるワークフロー テンプレートの選択が表示されます。 「Java with Gradle」を検索します。
-
"Java with Gradle" ワークフローで、[構成] をクリックします。 このワークフローは以下のステップを実行します。
-
プロジェクトのリポジトリのコピーをチェックアウトします。
-
Java JDKをセットアップします。
-
Gradle 環境を設定します。
gradle/actions/setup-gradle
アクションは 、ワークフロー実行間のキャッシュ状態を処理し、すべての Gradle 実行の詳細な概要を提供します。 -
"Gradle でビルドする" のステップでは、Gradle ラッパーを使用して
build
タスクが実行されます。 -
必要に応じてワークフローを編集します。 たとえば、Java のバージョンを変更します。
注:
- このワークフロー テンプレートでは、GitHub によって認定されていないアクションが使われます。 サード パーティによって提供されるアクションには、個別のサービス使用条件、プライバシー ポリシー、およびサポート ドキュメントが適用されます。
- サード パーティのアクションを使用するには、コミット SHA で指定されたバージョンを使用する必要があります。 アクションが変更された新しいバージョンを使用する場合は、SHA を更新する必要があります。 タグまたはブランチを参照してバージョンを指定できますが、アクションは警告なしに変更される可能性があります。 詳しくは、「GitHub Actions のセキュリティ強化」を参照してください。
-
[変更をコミットする] をクリックします。
gradle.yml
ワークフロー ファイルがリポジトリの .github/workflows
ディレクトリに追加されます。
Javaのバージョンとアーキテクチャの指定
ワークフロー テンプレートで x64 プラットフォーム用の OpenJDK 8 を含むように PATH
を設定します。 異なるバージョンの Java を使用する場合、あるいは異なるアーキテクチャ (x64
または x86
) をターゲットとする場合、setup-java
アクションを使って異なる Java ランタイム環境を選択できます。
たとえば、x64 プラットフォームに対して Adoptium によって提供される JDK のバージョン 11 を使用するには、setup-java
アクションを使用して、java-version
、distribution
、architecture
パラメーターを '11'
、'temurin'
、x64
に設定します。
steps: - uses: actions/checkout@v4 - name: Set up JDK 11 for x64 uses: actions/setup-java@v4 with: java-version: '11' distribution: 'temurin' architecture: x64
steps:
- uses: actions/checkout@v4
- name: Set up JDK 11 for x64
uses: actions/setup-java@v4
with:
java-version: '11'
distribution: 'temurin'
architecture: x64
詳細については、「setup-java
アクション」を参照してください。
コードのビルドとテスト
ローカルで使うのと同じコマンドを、コードのビルドとテストに使えます。
ワークフロー テンプレートでは、既定で build
タスクが実行されます。 デフォルトのGradleの設定では、このコマンドは依存関係をダウンロードし、クラスをビルドし、テストを実行し、たとえばJARファイルのような配布可能なフォーマットにクラスをパッケージします。
プロジェクトのビルドに異なるコマンドを使ったり、異なるタスクを使いたいのであれば、それらを指定できます。 たとえば、ci.gradle ファイルで構成されている package
タスクを実行できます。
steps: - uses: actions/checkout@v4 - uses: actions/setup-java@v4 with: java-version: '17' distribution: 'temurin' - name: Setup Gradle uses: gradle/actions/setup-gradle@af1da67850ed9a4cedd57bfd976089dd991e2582 # v4.0.0 - name: Build with Gradle run: ./gradlew -b ci.gradle package
steps:
- uses: actions/checkout@v4
- uses: actions/setup-java@v4
with:
java-version: '17'
distribution: 'temurin'
- name: Setup Gradle
uses: gradle/actions/setup-gradle@af1da67850ed9a4cedd57bfd976089dd991e2582 # v4.0.0
- name: Build with Gradle
run: ./gradlew -b ci.gradle package
依存関係のキャッシング
ビルドの依存関係をキャッシュして、ワークフローの実行を高速化できます。 正常に実行されると、gradle/actions/setup-gradle
によって Gradle ユーザー ホーム ディレクトリの重要な部分がキャッシュされます。 以降のジョブでは、キャッシュが復元されるので、ビルド スクリプトを再コンパイルする必要がなく、依存関係をリモート パッケージ リポジトリからダウンロードする必要がなくなります。
gradle/actions/setup-gradle
アクションを使用しているときは、キャッシュが既定で有効になります。 詳細については、gradle/actions/setup-gradle
を参照してください。
成果物としてのワークフローのデータのパッケージ化
ビルドが成功し、テストがパスした後には、結果のJavaのパッケージをビルドの成果物としてアップロードすることになるかもしれません。 そうすれば、ビルドされたパッケージをワークフローの実行の一部として保存することになり、それらをダウンロードできるようになります。 成果物によって、Pull Requestをマージする前にローカルの環境でテスト及びデバッグしやすくなります。 詳しくは、「ワークフローからのデータの格納と共有」を参照してください。
Gradle では、通常、JAR、EAR、WAR のような出力ファイルが build/libs
ディレクトリに作成されます。 upload-artifact
アクションを使用して、そのディレクトリの内容をアップロードできます。
steps: - uses: actions/checkout@v4 - uses: actions/setup-java@v4 with: java-version: '17' distribution: 'temurin' - name: Setup Gradle uses: gradle/actions/setup-gradle@af1da67850ed9a4cedd57bfd976089dd991e2582 # v4.0.0 - name: Build with Gradle run: ./gradlew build - name: Upload build artifacts uses: actions/upload-artifact@v4 with: name: Package path: build/libs
steps:
- uses: actions/checkout@v4
- uses: actions/setup-java@v4
with:
java-version: '17'
distribution: 'temurin'
- name: Setup Gradle
uses: gradle/actions/setup-gradle@af1da67850ed9a4cedd57bfd976089dd991e2582 # v4.0.0
- name: Build with Gradle
run: ./gradlew build
- name: Upload build artifacts
uses: actions/upload-artifact@v4
with:
name: Package
path: build/libs