Skip to main content
ドキュメントへの更新が頻繁に発行されており、このページの翻訳はまだ行われている場合があります。 最新の情報については、「英語のドキュメント」を参照してください。

このバージョンの GitHub Enterprise はこの日付をもって終了となりました: 2023-03-15. 重大なセキュリティの問題に対してであっても、パッチリリースは作成されません。 パフォーマンスの向上、セキュリティの向上、新機能の向上を図るために、最新バージョンの GitHub Enterprise にアップグレードします。 アップグレードに関するヘルプについては、GitHub Enterprise サポートにお問い合わせください

Issue またはPull Requestを重複としてマークする。

同様のIssueやPull Requestをまとめて追跡し、メンテナーとコラボレーターの双方から不要な負担を取り除くために、IssueやPull Requestを重複としてマークしてください。

"marked as duplicate (重複としてマークされた)" タイムラインイベントが表示されるには、重複した参照コメントを作成したユーザが、コメントを作成したリポジトリに書き込みアクセス権を持っていなければなりません。

重複のマーク付け

IssueあるいはPull Requestに重複としてマーク付けをするには、新たなコメントの本文に"Duplicate of"に続けて重複のIssueあるいはPull Requestの番号を入力してください。 GitHubが提供する"Duplicate issue"あるいは"Duplicate pull request"の返信テンプレートを使ってIssueあるいはPull Requestを重複としてマーク付けすることもできます。 詳しくは、「返信テンプレートについて」を参照してください。

重複のIssueの構文

重複のマーク解除

タイムラインで [元に戻す] をクリックすれば、Issue や pull request の重複のマークを外すことができます。 こうすると、その Issue あるいはPull Requestのマークが外されたことを示す新しいタイムラインのイベントが追加されます。

Issueの重複マークの解除ボタン